ホーム > タグ > 葬儀マナー
葬儀マナー
自然葬・散骨の参列と葬儀マナー
- 2012-08-28 (火)
- 水中散骨
● 自然葬・散骨の参列と葬儀マナー
ブログお読みいただきありがとうございます。散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。
今回は「自然葬・散骨の参列と葬儀マナー」についてです。
自然葬・散骨に参列したことがないから、内容がどういったものなのかわからない、という方もまだまだ多くいらっしゃいます。
自然葬・散骨の参列は、堅苦しいマナーがほとんどないため、リラックスして散骨の儀を行っていただけます。
通常の葬儀では、さまざまなマナーがあって大変ですが、自然葬・散骨の場合はあまりマナーにしばられることがなく、その分自由に行うことができます。
自然葬・散骨の場合、まず、事前にご案内するマリーナへとご集合いただきます。そして、散骨についてのご説明をさせていただき、お花やBGMなど、散骨のご準備をしていただきます。
ご準備ができたら、散骨ポイントへと出港し、そこで散骨の儀を行い故人様を偲ぶ…という流れになります。
通常の葬儀のようにマナーを守るのが大変、ということがありませんから、参列者の方々も心から故人様をしのんでいただくことができます。
こういった自然葬・散骨の特徴から、あまりご遺族様や参列者に負担をかけたくない、リラックスした雰囲気で送り出してほしい、といったお考えをお持ちの方が、ご自分が亡くなった時には自然葬・散骨をしてほしいとご希望されます。
自然葬・散骨をお考えなら、ビー・アライブへご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ
取得資格:1級葬祭ディレクター
フリーダイヤル 0120-417-352 電話受付 8:00~18:00
────────────────────────────
大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Home > タグ > 葬儀マナー
