●芸能人の方のお葬式の変遷
ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。
先日、俳優の蟹江敬三さんがお亡くなりになりました。最近では、ヒットした「あまちゃん」の主人公の祖父役などが皆さんの印象に残っているのではないでしょうか。渋い刑事役なんかが多かったですが、「蒲田行進曲」(古いですかね。)のお調子者の監督役なんかも結構印象に残っています。先ごろお亡くなりになった、宇津井健さんに引き続き、また渋くてダンディーな俳優さんがいなくなってしまいましたね。謹んで、ご冥福をお祈りいたします。
最近の芸能人の方や著名人の方は、通夜・告別式はご親族や近親者の方のみで行い、後日お別れ会を開くというケースが多いですね。蟹江敬三さんの場合も、こうした形がとられるようです。昔は芸能人の方のお葬式は盛大に行われていましたが、時代が変わってきたんでしょうね。一般でも家族葬というお葬式の形をとられる方が多いですからね。
5年前になりますが、故石原裕次郎さんの23回忌の法要は盛大に行われましたよね。石原プロ・石原裕次郎だからこそできたんでしょうね。あのようなことはもうこれからはないのかもしれませんね。石原裕次郎さんといえば、散骨を望んだことでも知られています。その時分は散骨が難しかったために実現はされていませんが。
須磨・大阪湾、淡路島、南紀白浜沖、石垣島で海洋散骨をお考えの方は、ご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ 取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル 0120-417-352 電話受付 8:00~18:00 ──────────────────────────── 大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12 東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━