紀伊田辺沖での散骨

●紀伊田辺沖での散骨

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

先日、紀伊田辺沖で海洋散骨を行ってきました。台風の接近もあって、雨や風、波の心配もあったのですが、無事執り行うことができました。幸い雨の方は、小降りになり、ほぼ止んでしまってよかったのですが、あいにく波が高く、船の揺れも結構ありましたので、ご遺族様もゆっくりと散骨とはいかず、その点は残念な気持ちでした。

この時期の散骨にはやはり、台風の影響がでてくる場合が多いですね。特に石垣島や紀伊田辺沖は台風の進路になりやすいため注意が必要ですね。とはいえ、これは自然の摂理。こちらの予定に合わせて台風が遠慮してくれるわけではありません。日程を台風にあわせるよりほかには仕方ありませんね。安全に、無事散骨を行うことが1番大事ですからね。

海洋散骨が増えてくると、お盆にお墓参りではなく海参りする人も多くなるのでしょうか。考え方はいろいろあるようですね。散骨したポイントに、船で行ってお参りする方法と、海はどこでもつながっているからと、近くの海辺に出向いてお参りする方法。分骨してお墓にもお骨を納骨された方は、お墓参りをこれまで通りにされたりもします。これからお盆。遊びまくる人もおられますでしょうが、ご先祖様に思いを寄せてお墓参りされるのもいいのではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━