●東日本大震災
ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。
天皇、皇后両陛下は13日、震災で津波被害を受けた岩沼市沿岸部に造成された「千年希望の丘」で慰霊碑に供花されました。震災後の同県ご訪問は4回目です。慰霊碑は震災時の津波と同じ8メートルの高さに建てられ、市民や警察官、市職員ら155人の犠牲者の名前が刻まれています。両陛下は冷たい雨が降る中、コートを身につけず、碑の前で傘を外して拝礼し、白菊をていねいに手向けて鎮魂の祈りをささげられました。
東日本大震災が起こった後、天皇、皇后両陛下が被災地を訪れた際に、被災者の方々と膝を折って話されていた風景が今もよみがえりますね。日本とほかの国の大きな違いに皇室の存在があります。イギリスにも王室がありますが、その歴史は日本の皇室に比べるとはるかに短いです。中国4000年の歴史とはよく言われますが、それはあくまで中国大陸の歴史が4000年ということです。王朝は栄えては滅亡し、北方騎馬民族に占領されていた区間もあります。日本では為政者が変わることはありましたが、天皇という存在は絶えることなく続いてきました。天皇の理想像というのは、古代仁徳天皇の逸話にあるような姿です。日本民族の心の支え、それが皇室なのではないでしょうか。民間からはいられた皇后陛下の振る舞いにも尊敬の念を感じ得ません。日本というのはいい国ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ 取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル 0120-417-352 電話受付 8:00~18:00 ──────────────────────────── 大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12 東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━