淡路島での散骨

●淡路島での散骨

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

弊社では明石海峡・淡路島周辺での散骨も行っています。西宮ヨットハーバーから出港しての散骨となります。瀬戸の渦潮を遠巻きに眺めながらの散骨もいいのではないでしょうか。

淡路島といえば玉ねぎが有名でのどかな場所ですが、のどかな場所にそぐわない悲惨な事件が起こってしまいましたね。容疑者は逮捕されましたが、5人が殺害されるという悲惨な事件、周辺の住民の方々にも大きな精神的ショックを与えたのではないでしょうか。被害者の方々と犯人の間にはどのような遺恨があったのでしょうか。とはいえ、どのような遺恨があったにせよ、5人殺害というのは常軌を逸しているとしか言いようがありません。川崎市の上村君殺害事件といい、暗いニュースが多いですね。もうすぐ桜の季節も近付いています。世の中を明るくするようなニュースがほしいものですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゼロ死

●ゼロ死

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

皆さん「ゼロ死」というものをご存知でしょうか。新たな終活として少しづつ話題になっています。「ゼロ死」とは葬式をあげない「ゼロ葬式」と、遺骨を残さず墓をもたない「ゼロ墓」を合わせた考え方です。

「ゼロ葬式」は通夜・告別式を行わない直葬という形で行われます。行われるのは火葬のみ。費用は葬儀一式(棺・骨壺など)に実費(運送代など)をくわえて10万円~25万円程度が多いようです。また生前葬や偲ぶ会を行う人も増えているそうです。こういった考えは、自分の葬式にお金をかけるよりも、遺された人にお金を残しておきたいといったことからも来ているようです。しかし、故人の遺志で葬式を行わなかったとしても、葬式をなぜあげないんだと親族との間でもめることがあるようなので、そこは注意が必要です。

「ゼロ墓」ですが、火葬した後のお骨は散骨するのが一般的です。一番広まっているのが海洋散骨。費用は5万円~40万円程度。委託散骨(業者にお任せで散骨してもらう)、合同散骨(何組か一緒に散骨する)散骨(一艘チャーターして散骨する)などによって費用は変わってきます。この場合もなぜお墓を建てないんだと親族ともめる場合があるので注意が必要です。

ゼロ死というのはまだまだ新しい動きですが、葬儀会社が施工するうちではすでに20%近くがそういう形になっているようです。とはいえ世間的にはまだまだ認知されていません。後々もめないようにだけはしておかないといけませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

老人ホームの利用 男女差

●老人ホームの利用 男女差

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

先日テレビを見たのですが、30代から50代にかけて、将来老人ホームをりようしたいかという質問を行ったところ、男性は10人に1人、女性は4人に1人と男女間で大きな差があったそうです。実際の介護の苦労や家事の苦労がわかっている女性に対して、男性の方はわかっていないから、自宅で介護されたいと考えているのかもしれません。また、女性の方がコミュニケーションの能力に優れていますので、新しい環境になじみやすいのに対して、男性の方は新たな環境になかなかなじめないため、老人ホームの利用にためらうのかもしれません。

さて一概に老人ホームといっても、有料老人ホームと特別養護老人ホームでは負担が違ってきます。特別養護老人ホームの方が負担が少なくてすみますので入所待ちのような所も多いそうです。有料老人ホームもいろいろありますよね。中には、高級なところもあります。入居するだけでウン千万円なんて施設もあります。そんなところは一般の人はまず入れませんよね。

面倒を見てくれる人がいないので老人ホームに入所された方がいるんですが、その方は先祖代々のお墓の永代供養などもすませて、仏壇の処理もきっちりなされて、老人ホームに入所なさいました。亡くなったら、遺骨は海洋散骨してほしいということです。(この方の旦那様、お母様も海洋散骨されています。)

なかなか自分の終わりを見据えて、きっちりとされておられる方というのは少ないのではないでしょうか、しかし、ここまできっちりされると、後はなんの憂いもなく、人生を楽しむことができるという利点もあります。終活などが話題になり、自分の葬儀の形を生前に決めておきたいという人も増えております。埋葬についても思いをめぐらせてみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エンディングノート

●エンディングノート

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

終活というものが話題になることが多いですね。そこで、エンディングノートというものもよく配られています。書式はそれぞれですが、自分の大切なものはどこそこにあるとか、遺品はどのようにしてほしいとか、葬儀はどのようにやってほしいかといったことを書くようになっています。ちなみに、エンディングノート自体には法的拘束力はありませんので、書いていたとしても、遺族様がそのように実行されるかどうか(実行が難しいようなことが書いてあるかもしれませんし)はわかりません。例えば、ご本人はお墓はいらない、海洋散骨してくれと書いていたとしても、やはりお墓に入れたいというご遺族様の気持ちがあったとすれば、摺合せはなかなか難しいものになります。

ちなみに遺言として認められるようにするには、一番簡単な方法として自筆証書遺言があります。これは自筆で全部書き、日付と署名・捺印があれば大丈夫です。厳密に行おうとすれば公正証書遺言を作るといった方法もあります。基本的には、そういったことをタブーとせずに、日ごろから家族と話あっておくという環境があるのが一番だとは思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石垣島

●石垣島

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

弊社で海洋散骨を行っている場所に沖縄の石垣島があります。やはり、沖縄の海は綺麗ですし、波も比較的に穏やかです。気候的にも、そこまで寒くなることもありませんし、通年して、散骨を行いやすい場所といっていいでしょう。

石垣島といえば、ボクシングの具志堅用高氏の出身地でもあります。今では、バラエティ番組での天然ぶりが有名ですが、偉大なボクサーです。世界戦の13戦連続防衛記録は今も、日本のどのボクサーも破れていない記録です。先ごろは、ボクシングの世界殿堂入りも果たしました。日本人ボクサーとしては、ファイティング原田氏に次いで2人目の快挙となります。石垣島には具志堅用高記念館もあるそうです。ボクシングに興味のある方は、行かれてみてはいかがでしょうか。

海洋散骨は、堅苦しいものではありません。決まった形式があるわけでもありません。見送る形は人それぞれです。厳かに行いたいという方もおられれば、楽しく行いたいという方もおられます。お手伝いいたしますので、自分だけの海洋散骨を行ってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お骨のお引越し

●お骨のお引越し

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

今、「終活」というものが盛んに行われています。もちろん商業的な側面がそこには大きく関わっています。高齢で身寄りのない方にとって自分の死に方というのはことのほか気になるのではないでしょうか。その不安から逃れ、知らんぷりして亡くなってしまわれる方もいます。遺された方々にとっては色々と迷惑なことも多いのではないでしょうか。

一方、きちんと自分の店じまいを考えておられる方もいます。継承者のないお仏壇は処分して位牌などは永代供養に。身の回りの家財道具も必要最低限に。財産等もわかりやすく。お墓のこともきっちりと。基本お墓というのは土地を借りて使用している状態のものが多いです。使用料を払えなくなったお墓はいずれ無くなってしまうことになります。そこでお墓からお骨を取り出して、散骨されお墓をなくしてしまうという方もおられます。その際、自治体や施設管理者に問い合わせて、何らかの許可がいるかどうか確認しておくことが必要になります。

お墓から海へ、お骨のお引越しを考えておられる方はご相談ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

手元供養

●手元供養

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

手元供養というのがあります。有名なのはネックレスや何かに遺骨の一部を入れて装飾品としておいておくという方法。もう一つは小さな骨壺に遺骨を入れておくという方法。

海洋散骨などで海に散骨される際に、そうやって手元供養にお骨の一部を置いて置くという方は結構いらっしゃいます。さて、遺骨の一部だけでなく、全部を残されておられる方というのもほんの稀にいらっしゃいます。お墓にいれないで保管しておくのは別に違法ではないので(お墓でない場所に勝手に埋めると違法ですが)それは、本人の自由なのですが、困るのはいつか誰かが何とかしないといけない時がくるということです。人間だれしも死が訪れます。そうすると誰かがこの遺骨を何とかしないといけなくなるわけですね。そういったことも考える必要がありますよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

同じ場所に散骨

●同じ場所に散骨

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

「同じお墓に入りたい」そういったご要望と同じように、海洋散骨でも同じ場所に散骨してほしいということがあります。旦那様や奥様の散骨を行った後に、自分も亡くなったら、同じ場所に散骨してほしいとおっしゃられる方は結構おられます。またご両親の散骨を行われた後にそうおっしゃられる方もいます。海洋散骨を行った際は、緯度・経度を記録しますので、また同じ場所に散骨するといったことが可能なんですね。こういうご要望を聞くと、心がほっこりと暖かくなるのですが、一方で少し悲しくもあります。せっかくのご縁でお会いした方の亡くなった場合のことを想像してしまうからです。少し複雑です。

一方、昨今「同じお墓には絶対に入りたくない」といったご要望もあります。生前色々な確執を我慢して生きてきたのだから、死んでまで一緒にいたくないということでしょう。人の人生はそれぞれです。色々な人間模様がありますよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

冬場の散骨

●冬場の散骨

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

めっきり寒くなってきた今日この頃ですね。そして、突然の降雪などによって、大きな被害が発生した地域もあります。暖冬になるとの予想ですが、今の感じですと信じられないですね。

こうも寒くなると、海洋での散骨も大変です。海の上は、さらに寒く風などの影響によって体感温度はもっと下がります。この時期に散骨したいという方はあまりおられないですよね。

しかし、この時期でも沖縄ですとそこまで寒くはなりません。紀伊田辺沖や須磨・大阪湾などですと厳しい寒さとの戦いにもなりますが、石垣島での海洋散骨ならそこまでの寒さではありません。沖縄方面に旅行に行ってのんびりと過ごされるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そういった方は、沖縄旅行に石垣島での海洋散骨を組み込まれるのもいいのではないでしょうか。

また、寒さは大丈夫という方。紀伊田辺沖での散骨の出港地は白浜からそう遠くありません。白浜の温泉でゆっくりと過ごされて、田辺で散骨といったプランもおすすめではあります。

お気軽にご相談ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

あなたへ

●あなたへ

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

高倉健さんの死去に伴いこの週末は建さんの映画がテレビで多く放送されました。特番を組んだ局もあり、改めてその存在の大きさが感じられました。「南極物語」や「幸福の黄色いハンカチ」「あなたへ」などが放映されました。どれも日本映画史に残る名作といえるのではないでしょうか。

初期の任侠路線から、東映を飛び出し、武骨な男を演じた建さん。いつの時代においても男の憧れる男といった感じでしたね。私生活を明かさないスターとしての姿勢も憧れを強める要素だったのでしょうね。

ご本人の意向により密葬が行われたそうですが、お別れ会が今月28日、遺作となった映画「あなたへ」のロケ地・長崎県平戸市の薄香浦(うすかうら)で開かれるそうです。誰でも参加できるそうです。ここは、「あなたへ」で妻の遺骨を散骨するために高倉健さんが最後にやってきた場所ですね。長崎県は遠いですね。行けないのが残念です。そういえば「ブラックレイン」の撮影は大阪でも行われていますよね。大阪でも開かれませんかね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━