映画のワンシーン

●映画のワンシーン

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、浜田です。

先日、ちょっと古い映画になりますが、「マディソン郡の橋」という映画を観ました。静かで落ち着いた映画でした。

ネタバレになりますが、散骨するシーンがありまして、哀しいはずなのに骨が舞う姿は妙に美しかったことを覚えています。水や風に流れて、自由に旅立った感じがして印象的でした。

弊社で散骨する場合は、水溶性の袋にパウダー状にしたお骨を入れて海に投げ入れる形になります。お客様の要望で水中撮影を行ったことがあるのですが、海の中で紙が溶けて、パウダー状のお骨が広まる様は神秘的です。石垣島での散骨の場合は、水中撮影なども行っておりますので、ご興味があればお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

台風の季節

●台風の季節

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

台風の季節がやってきたんですね。台風6号が沖縄に接近するそうです。台風といえば夏のイメージですが、沖縄にはこんな時期に台風がやってくるんですね。

海洋散骨する場合、やはり台風というのは天敵ですね。特に石垣島や紀伊田辺沖というのは、台風がよく通る進路です。波が高い時に散骨するのは危険です。やはり安全第一、台風情報に注意しながら、日程を調整することが必要になります。

ちなみに台風の問題を除けば、石垣島での海洋散骨は一番のおすすめです。まずなんといっても抜群に海がきれいです。そして波も穏やか。南国特有の情緒もありますし、日常生活から少し離れられるというメリットもあります。沖縄旅行に一日散骨を組み込む、こんなのもいいかもしれません。現にそういった方もおられましたし、やはり皆さん楽しそうで、いい思い出になったのではと感じることが多いです。散骨だからと固くるしくなる必要はありませんし、お葬式のように静まりかえってしないといけないということもありません。皆さん、思い思いの方向性で行われるのが一番です。とにかくやってよかったといい思い出になればそれが一番、そういう散骨のお手伝いができれば一番ですね。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

納骨堂 

●納骨堂

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

最近、納骨堂にお骨をおさめる人が増えてきているみたいです。時々CMでも見かけますよね。昔は、納骨堂というのは、お墓にお骨を納めるまでの一時的な保管所として見られていましたが、今ではお墓にかわって、納骨堂にお骨を納める方も多くなっています。

天候に左右されずにいつでもお墓参りに行ける、価格的な魅力、後は都心部などではお墓不足になっているといった事情も絡んでいると思われます。高齢者の方が訪れやすいようにオールバリアフリー化した施設などもあるようです。時代の求めに応じて、お墓の形態も移り変わっていますね。自然葬といわれる海洋散骨や樹木葬、宇宙葬というものあります。そしてこういった納骨堂の普及もあります。これから、時代の求めに応じてもっといろいろな形が出てくるのでしょうか。何十年先には、今では考え付かないようなものもあるかもしれません。ちょっと楽しみですね。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ゼロ死

●ゼロ死

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

皆さん「ゼロ死」というものをご存知でしょうか。新たな終活として少しづつ話題になっています。「ゼロ死」とは葬式をあげない「ゼロ葬式」と、遺骨を残さず墓をもたない「ゼロ墓」を合わせた考え方です。

「ゼロ葬式」は通夜・告別式を行わない直葬という形で行われます。行われるのは火葬のみ。費用は葬儀一式(棺・骨壺など)に実費(運送代など)をくわえて10万円~25万円程度が多いようです。また生前葬や偲ぶ会を行う人も増えているそうです。こういった考えは、自分の葬式にお金をかけるよりも、遺された人にお金を残しておきたいといったことからも来ているようです。しかし、故人の遺志で葬式を行わなかったとしても、葬式をなぜあげないんだと親族との間でもめることがあるようなので、そこは注意が必要です。

「ゼロ墓」ですが、火葬した後のお骨は散骨するのが一般的です。一番広まっているのが海洋散骨。費用は5万円~40万円程度。委託散骨(業者にお任せで散骨してもらう)、合同散骨(何組か一緒に散骨する)散骨(一艘チャーターして散骨する)などによって費用は変わってきます。この場合もなぜお墓を建てないんだと親族ともめる場合があるので注意が必要です。

ゼロ死というのはまだまだ新しい動きですが、葬儀会社が施工するうちではすでに20%近くがそういう形になっているようです。とはいえ世間的にはまだまだ認知されていません。後々もめないようにだけはしておかないといけませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

老人ホームの利用 男女差

●老人ホームの利用 男女差

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

先日テレビを見たのですが、30代から50代にかけて、将来老人ホームをりようしたいかという質問を行ったところ、男性は10人に1人、女性は4人に1人と男女間で大きな差があったそうです。実際の介護の苦労や家事の苦労がわかっている女性に対して、男性の方はわかっていないから、自宅で介護されたいと考えているのかもしれません。また、女性の方がコミュニケーションの能力に優れていますので、新しい環境になじみやすいのに対して、男性の方は新たな環境になかなかなじめないため、老人ホームの利用にためらうのかもしれません。

さて一概に老人ホームといっても、有料老人ホームと特別養護老人ホームでは負担が違ってきます。特別養護老人ホームの方が負担が少なくてすみますので入所待ちのような所も多いそうです。有料老人ホームもいろいろありますよね。中には、高級なところもあります。入居するだけでウン千万円なんて施設もあります。そんなところは一般の人はまず入れませんよね。

面倒を見てくれる人がいないので老人ホームに入所された方がいるんですが、その方は先祖代々のお墓の永代供養などもすませて、仏壇の処理もきっちりなされて、老人ホームに入所なさいました。亡くなったら、遺骨は海洋散骨してほしいということです。(この方の旦那様、お母様も海洋散骨されています。)

なかなか自分の終わりを見据えて、きっちりとされておられる方というのは少ないのではないでしょうか、しかし、ここまできっちりされると、後はなんの憂いもなく、人生を楽しむことができるという利点もあります。終活などが話題になり、自分の葬儀の形を生前に決めておきたいという人も増えております。埋葬についても思いをめぐらせてみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石垣島

●石垣島

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

弊社で海洋散骨を行っている場所に沖縄の石垣島があります。やはり、沖縄の海は綺麗ですし、波も比較的に穏やかです。気候的にも、そこまで寒くなることもありませんし、通年して、散骨を行いやすい場所といっていいでしょう。

石垣島といえば、ボクシングの具志堅用高氏の出身地でもあります。今では、バラエティ番組での天然ぶりが有名ですが、偉大なボクサーです。世界戦の13戦連続防衛記録は今も、日本のどのボクサーも破れていない記録です。先ごろは、ボクシングの世界殿堂入りも果たしました。日本人ボクサーとしては、ファイティング原田氏に次いで2人目の快挙となります。石垣島には具志堅用高記念館もあるそうです。ボクシングに興味のある方は、行かれてみてはいかがでしょうか。

海洋散骨は、堅苦しいものではありません。決まった形式があるわけでもありません。見送る形は人それぞれです。厳かに行いたいという方もおられれば、楽しく行いたいという方もおられます。お手伝いいたしますので、自分だけの海洋散骨を行ってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

手元供養

●手元供養

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

手元供養というのがあります。有名なのはネックレスや何かに遺骨の一部を入れて装飾品としておいておくという方法。もう一つは小さな骨壺に遺骨を入れておくという方法。

海洋散骨などで海に散骨される際に、そうやって手元供養にお骨の一部を置いて置くという方は結構いらっしゃいます。さて、遺骨の一部だけでなく、全部を残されておられる方というのもほんの稀にいらっしゃいます。お墓にいれないで保管しておくのは別に違法ではないので(お墓でない場所に勝手に埋めると違法ですが)それは、本人の自由なのですが、困るのはいつか誰かが何とかしないといけない時がくるということです。人間だれしも死が訪れます。そうすると誰かがこの遺骨を何とかしないといけなくなるわけですね。そういったことも考える必要がありますよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

同じ場所に散骨

●同じ場所に散骨

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

「同じお墓に入りたい」そういったご要望と同じように、海洋散骨でも同じ場所に散骨してほしいということがあります。旦那様や奥様の散骨を行った後に、自分も亡くなったら、同じ場所に散骨してほしいとおっしゃられる方は結構おられます。またご両親の散骨を行われた後にそうおっしゃられる方もいます。海洋散骨を行った際は、緯度・経度を記録しますので、また同じ場所に散骨するといったことが可能なんですね。こういうご要望を聞くと、心がほっこりと暖かくなるのですが、一方で少し悲しくもあります。せっかくのご縁でお会いした方の亡くなった場合のことを想像してしまうからです。少し複雑です。

一方、昨今「同じお墓には絶対に入りたくない」といったご要望もあります。生前色々な確執を我慢して生きてきたのだから、死んでまで一緒にいたくないということでしょう。人の人生はそれぞれです。色々な人間模様がありますよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

冬場の散骨

●冬場の散骨

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

めっきり寒くなってきた今日この頃ですね。そして、突然の降雪などによって、大きな被害が発生した地域もあります。暖冬になるとの予想ですが、今の感じですと信じられないですね。

こうも寒くなると、海洋での散骨も大変です。海の上は、さらに寒く風などの影響によって体感温度はもっと下がります。この時期に散骨したいという方はあまりおられないですよね。

しかし、この時期でも沖縄ですとそこまで寒くはなりません。紀伊田辺沖や須磨・大阪湾などですと厳しい寒さとの戦いにもなりますが、石垣島での海洋散骨ならそこまでの寒さではありません。沖縄方面に旅行に行ってのんびりと過ごされるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そういった方は、沖縄旅行に石垣島での海洋散骨を組み込まれるのもいいのではないでしょうか。

また、寒さは大丈夫という方。紀伊田辺沖での散骨の出港地は白浜からそう遠くありません。白浜の温泉でゆっくりと過ごされて、田辺で散骨といったプランもおすすめではあります。

お気軽にご相談ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

秋の行楽シーズン

●秋の行楽シーズン

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

10月ももう終わりですね。テレビで先日USJジャパンの特集をやっていたのですが、レジャー施設に訪れる人の数は、10月がかなり多いらしいですね。普通GWがある5月や夏休みがある8月だと考えられがちですが、10月なんだそうです。確かに秋は行楽シーズンといいます。美味しい物の旬の季節ですし、紅葉など自然も綺麗、気温も丁度過ごしやすいですよね。天候も比較的に安定しているため予定も立てやすいですね。

散骨をされるなら、やはり断然石垣島がお勧めなのですが、沖縄までいくとなると、普通に働いておられる方はなかなか日程的に難しいものがありますよね。ただ今は良い季節です。沖縄旅行と合わせての散骨などもいいのではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━