競走馬の最後

●競走馬の最後

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

桜花賞馬のオグリローマンが亡くなったそうです。オグリローマンの名前は知らない人がいるかもしれませんが、オグリキャップの妹といえばわかるかもしれません。

さて、名馬と呼ばれた馬たちは現役を引退したのち、繁殖生活に入ることになります。そして牧場ですごし、最後の日を迎える時がくるわけですが。その後どうなるのかなっと、ちょっと疑問に思ったのですが、馬も火葬されるらしいですね。名種牡馬のサンデーサイレンスも火葬され、その遺骨は社台スタリオンステーションの敷地内に埋葬されているそうです。北海道には馬の火葬施設があるんですね。

さて競走馬のいるところといえば、関東は美浦トレーニングセンター、関西は栗東トレーニングセンターです。昔、関西にテンポイントという人気馬がいました。トウショウボーイとのライバル対決は伝説となっています。このテンポイント、レース中に故障を発生し、懸命に治療されたのですが、治療の甲斐なく亡くなってしまいました。火葬を行おうとしたところ、滋賀県では条例で禁止されており、北海道まで輸送されたのち、火葬されたとのことです。こんな条例もあるんですね。とはいえ、繁殖にまわり、牧場でのんびり過ごし、火葬されて埋葬される幸せな競走馬はほんの一握りです。

今年もそのほんの一握りを目指して春のG1競争が始まっていくんですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

天皇陛下・皇后様の火葬

●天皇陛下・皇后様の火葬

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。

先日のニュースで、天皇陛下と皇后様が葬法を火葬になさるという発表がありました。天皇陛下の葬法は江戸時代前期より土葬で行われており、今の陛下の御意向によりこうしたことになったようです。

ちなみに歴代天皇の中に散骨された天皇が一人いらっしゃるのですが皆さんご存知でしょうか。多くの天皇は陵墓に埋葬されていますが、平安時代の「淳和天皇」は火葬されたのちに、お骨を細かく砕いて、京都市西京区の小塩山に散骨されたんですね。天皇ご自身のご意向によって行われたそうです。

古代権力者というものは巨大陵墓によって権力を誇示してきました。秦の始皇帝陵、ピラミッド、古墳。時代にもよりますが、歴代天皇の思想というものがこの散骨にはあられていると思います。質素な散骨。国家・国民のことに思いをはせる皇室の伝統はこんなところからも来ているのかもしれませんね。

今現在、自然葬が認知されてきているとはいえ、さすがに山に散骨することは法律上難しいですが、散骨の方法も増えてきています。海に散骨されたいという方はご相談下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                  海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ                                          取得資格:1級葬祭ディレクター フリーダイヤル                                        0120-417-352 電話受付 8:00~18:00                                  ────────────────────────────                                           大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12                                     東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F                                 TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708                            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご遺族様の散骨パウダー化処理と自身で行う場合の遺骨

■ ご遺族様の散骨パウダー化処理と自身で行う場合の遺骨

ブログお読みいただきありがとうございます。海洋散骨・散骨・自然散骨のビー・アライブ、関川です。
今回は「散骨パウダー化処理とご遺族様で行う場合の遺骨」についてです。

散骨は、海外では比較的広く知られている葬法なのですが、日本でも最近少しずつ知られるようになりました。
それに伴って、徐々に自分や家族が亡くなったら、散骨をしたいと希望される方も増えてきました。

散骨を行う際には、火葬された骨を希望の場所に撒くことになりますが、そのためには遺骨(焼骨)を完全に粉状にしなければなりません。

これを「パウダー化処理」といいます。
パウダー化処理をされた遺灰は、非常にさらさらと細かい粒子になり、撒くときに固まらずきれいに撒くことができるんです。

ビー・アライブでは、お客様からお申込みいただければ、ご都合のよい日にご自宅までお伺いし、遺骨をパウダー化処理いたします。
また、当社のサービス対応地域である紀伊田辺プライベートアリーナ出港の散骨をご希望の場合には、散骨を行う当日でも、パウダー化処理をすることができます。(予めご相談ください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海洋葬・海洋散骨・散骨・自然葬のビー・アライブ
取得資格:1級葬祭ディレクター
フリーダイヤル 0120-417-352 電話受付 8:00?18:00

────────────────────────────
大阪本社 〒544-0021大阪府大阪市生野区勝山南3-4-2
東京支店 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL:03-5664-3707 FAX:03-5664-3708
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━